2015年4月19日日曜日

萌えて兆すもの

拙宅の回りには果樹園が広がる。のどかな田園の一角なのだ。田舎者と嗤うがいい。

これは杏子か桃か、美しいものである。  
 



これは梨である。なぜ梨の花と知っているか、と問われれば、秋に実が成っていたからと答える。  
 

やつらも顔を出してきた。天ぷらで喰える、と聞くが敢えて喰うまでもないと決めて喰ったことがない。

ここで僕が「丘」と呼んでいる丘に向う。丘には、それはそれは美しい、まぼろしの世界の風景のような小径が続いているのだ。  
 

葉桜の下、小径を彩る水仙たち。  
 

小楢とクヌギは間もなく芽吹くだろう。新緑の頃、秋の紅葉の頃、何時来ても美しい小径なのだ。  
 

丘の上につづく花のトレイル。  
 

振り返っても美しい。

まぼろしから醒めやらぬうちに、湖の畔に出る。  
 

湖畔の桜が水面に映える。僕は夢の中をたゆとうているのだろうか。 

湖を半周ほどまわって、尾根に取り付く。遊歩道のように整えられているのだ。
 

赤松林の中を、はぁはぁ。えっ? だっておいらランしてるし。アキレス腱もハムストリングスも伸びっぱなしだし。 
 

あれも出てきた。 
 

芥子望子山山頂の桜は、三分咲きぐらいか。来週末が満開と見た。酒を携えて来るのだ。彼方に常念岳、鍋冠山、さらには三月におとのうた天狗岩。  
 

山頂のお地蔵様にご挨拶申し上げ、下山路へ。一部アスファルト区間があるので、膝を虐めてやろう。そして今日のランの本当の目的.... そう、僕がなぜ平地を走らず起伏のあるルートを選んだ本当の理由....
  
 

ぐぬぬぬぬ。あと数日待てと云うのか! 今宵の肴に、と当てにしておったのに、ぐぬぬぬぬ。  
 

何の成果も得られぬまま、前の記事でご紹介した、塩倉山・海福寺の前を通り....  
 




























塩倉池では雨がぽつぽつ、小さな円を広げている。写真中央が海福寺のしだれ桜。 
 


もう少し走り込んだら、春も爛漫。たらの芽も収穫。天ぷらで一杯。 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿